NortonInternetSecurity2010のパフォーマンス最適化って。。
Norton Internet Securityを半年前から使っている(ずっと前をのぞけば)。※セキュリティ上あまり書かない方がよいのかな、ま、いいや。
最適化ボタンがあるなんてすごい、と思っていたが、よく考えてみると、上位バージョンにしか機能がないはず。
なのに、ボタン(↓)がある。 参考ページ1:シマンテックストア製品比較
なにをやっているのかと、説明(↓の下の方)を読んでもわからない。
参考ページ2:最適化オプションの動作
調べて(メーカに問い合わせて)ブログに書いている人がいた。
参考ページ3:最適化はなにをしているのか?
ようは、Windowsの最適化を起動しているだけなのね。。。 最適化をした日がわかるように、スキャン結果の画面に一緒に出てきてくれるのがうれしいくらい。。。 なんかちょっと期待はずれ。
その他、参考まで。
ココログでリンクを設定すると、クリックしたときの初期動作としては、同一ウィンドウで画面の内容が切り替わるようになっている。 全く別のサイトに行くのだから、標準で別画面に飛ぶようになっていてほしかったのだが、自分でやる方法は無いのかと思ったら、書いてあった。
参考ページ4:FAQ:記事中にほかのサイトへのリンクを張るにはどうしたらいいですか?
要は、「a href」のタグのなかに、target="_blank"を入れればよいということ。
« Lenovo X201 メモリ換装 8GB | トップページ | iPhoneの着信音を設定する (iPhone4) »
この記事へのコメントは終了しました。
« Lenovo X201 メモリ換装 8GB | トップページ | iPhoneの着信音を設定する (iPhone4) »
コメント