秋桜を見に、横須賀 くりはま花の国へ
秋桜を見に横須賀 くりはま花の国へ行った。横浜・横須賀道路佐原ICからすぐなのだが、イオンの信号を曲がったところで駐車場待ちの渋滞となった。11:00ころに列び始めて、駐車場まで300mくらいを40分かかった。おじさんたちが誘導(?)しているが手際が悪い。もっと早く教えてくれれば良いのに、駐車場のそばまで来てから、「入るまでにあと1時間くらいかかるよ。嫌ならば他の駐車場を探して」と言っていったが、何を根拠に1時間と言っているのかわからず、じっと待っているとそれから5分くらいで入れた。多めに言っておいて怒らないようにしたいのか、列ぶ車を減らそうと言う意図があるのか知らないが、列ぶ人の神経を逆なでするようで腹が立った。
第1駐車場(\600)から入ると(入場無料)、広場になっていて、イベントをやっていた。高校生のチアリーディングをしていた。秋桜はその奥にかなり広い場所に植えてあり、時期的にも満開でとてもきれいだった。
手前は白とピンク、奥に黄色い秋桜がまとめて植えてあった。


第1駐車場(\600)から入ると(入場無料)、広場になっていて、イベントをやっていた。高校生のチアリーディングをしていた。秋桜はその奥にかなり広い場所に植えてあり、時期的にも満開でとてもきれいだった。
手前は白とピンク、奥に黄色い秋桜がまとめて植えてあった。


その他、第2駐車場もあり、最初からそちらに行くともっと早く駐車できたかもしれない。その場合には園内を走る列車(の形をした車)に乗ると大人200円で反対側(第1駐車場)まで乗ってこれる。
参考:横須賀 くりはま花の国のページ
« トヨタWish 鍵が開かない、バッテリ交換(続き) | トップページ | Tokyo Disney Seaに行ってきた »
この記事へのコメントは終了しました。
« トヨタWish 鍵が開かない、バッテリ交換(続き) | トップページ | Tokyo Disney Seaに行ってきた »
コメント