Lenovo x230へのmSATA SSDの追加
SSDの512GBをHDDと入れ替えてつけているが、容量が少し足りない。これより大きい容量がなぜか売られていない(7mm厚では)。という状況から、mSATAをつけてみることとした。
参考にしたのはこちらのサイト。助かります。
http://ykr.ykr414.com/2012/07/04/thinkpad-x230-review-07/
参考にしたのはこちらのサイト。助かります。
http://ykr.ykr414.com/2012/07/04/thinkpad-x230-review-07/
要領は、
1.x230の裏についているネジを全部外す
2.キーボードをそっと外す(線がつながっているので注意)
3.パームレストを外す(線を外してから)
4.所定の場所にmSATAを差し込んで、ネジで留める
5.元に戻すのは上記の逆
6.OSのHDDの管理からフォーマットして認識させる
Amazonで512GByteが2万円で買えた。安い。Apple社製品のラインアップの容量による価格差を考えると、ばかばかしいほど安い。
« Max OSをWindows機で動かしてみる | トップページ | F-08Dリセット »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント